Winter2018-2019 ★ダイヤモンドダスト★トリプル太陽★ライトピラー★

こんばんは。れいれいです 今年の冬は、去年と比べると雪が少なかった北見市です。そろそろ2月も終わるころ…冬の写真を集めてみました Magician of sparkle 中橋さんの「Winter2018-2019」写真をご紹介します※この記事の画像はすべて中橋さんが撮影した写真です。 ダイヤモンドダスト空気中の水蒸気が細かい氷の結晶となり、きらきら輝く現象。 ダイヤモンドダス…

続きを読む

若い世代に伝えたい…全身で、全力で、大人だって、大人だから「そと遊び」を満喫するんだよっ!o(^▽^)o

こんばんは。れいれいです このブログの一番人気(Facebookのいいねの数が一番多い)記事は、現在「星に願いを。 花に笑顔を。 鶴に望みを。」となっています。 その記事は、「Magician of sparkle 中橋」カテゴリの主人公、中橋重光さんについての記事。 その記事が2018年9月9日にアップされるまではカーリング関連の記事がトップだったのですが、アップしたとた…

続きを読む

星に願いを。 花に笑顔を。 鶴に望みを。

こんにちは。れいれいです。 2018年9月6日午前3時8分頃、「平成30年北海道胆振東部地震」が発生しました。犠牲になられた方々のご冥福を祈り、大変な思いをされている方々に少しでも早く日常が戻るよう祈ります。 北海道北見市は震源地より300kmほど離れている場所に位置し、揺れによる建物損壊などの被害はありませんでした。しかし、9月6日より北海道全体が停電になり、被害の大きさを身をもって知…

続きを読む

★夜はドレスアップしたエゾヤマ桜が見られる場所★かみところ金刀比羅山 2018年5月5~6日はおまつりですヾ(=´∀`=)ノ

こんにちは。れいれいです ゴールデンウィーク後半…かろうじてあった晴れの天気予報も曇りにかわってしまっていましたが、北見市で桜が見られるということで、はりきって「かみところ金刀比羅山」(北海道北見市常川)行ってきました 多くの方が写真を撮りながら、ちょっとした山の散歩という感じで楽しんでいて、心地よさを感じるスポットでした おお!神社があるというのに、私ったらカメラしか持たずに…

続きを読む

阿寒湖や屈斜路湖だけじゃない。★北見市のフロストフラワー★

こんばんは。れいれいです 「フロストフラワー」ってご存知ですか? 冬にしか咲かない花。 マイナス15℃以下の、朝だけ咲くきらめきの花。 「天使の羽」とも呼ばれているとか。 ネットで調べると、阿寒湖や屈斜路湖が有名みたいです。 まあ、阿寒湖や屈斜路湖は、観光地として有名ですものね。 有名な観光地ではないですけど、「Magician of sparkle(輝きの魔術師)」中橋重…

続きを読む

愛はあっても「あいのない」★北見市相内の冬季イルミネーションと相内神社★

こんばんは。れいれいです 「おいでよ!北見」では、「Magician of sparkle(輝きの魔術師)」と呼ばせていただいている中橋重光さんより、北見市相内町(きたみしあいのないちょう)のイルミネーション写真をご提供いただきました 北見市相内町は、私の祖父が終の棲家を建てた場所。 私が生まれる少し前から、祖父の家は相内にありました いつの頃からか、冬の相内の道路はキラ…

続きを読む

Magician of sparkle 中橋重光さん★ライトピラー★

こんばんは。れいれいです 12月23日、北見市の地元誌「経済の伝書鳩」に、中橋重光さんの記事が掲載されていました ※中橋重光さん関連過去記事…12月13日の「北見市には【光の魔術師】【写真の神様】と呼ばれる人がいる」という記事に書かせていただいています。 中橋さんに連絡をとったところ、ライトピラーの写真をご提供くださいました ライトピラーとは、「光柱(こうちゅう)」とも呼ばれ…

続きを読む