
おはようございます、れいれいです



去年2023年は500人規模で開催された「北見厳寒の焼き肉まつり」




カーリングシトーンズの寺岡シトーンさんが焼肉の歌について解説




名前わからなくてごめんなさい💦お笑いの方




男子カーリング選手ときーたん




去年はギャル曽根ちゃんも参加




盛りだくさんな内容で大満足



だったのですけど、500人のお客さんに対してこの内容は少々もったいないな、もっと多くの方々と楽しみたかったなと感じていました。
そしてようやく2024年2月9日「北見厳寒の焼き肉まつり」では
2000人規模に復活開催されました




雪にも負けず新成人による巨大七輪点灯式




しばらくして雪はやみましたが北見では
雪が降るということは気温高め
の証。



ちょっと「厳寒」というには「むむ??」でございます。
私が高校生のとき(な、何年前だろう??)は日中晴れていてもマイナス30度になっていた日もあった…温暖化はかなり進んでいるなと感じます





そして、この焼き肉まつりを始めた頃は本当に寒い中外焼き肉していたんだなと思いをめぐらせます。
出店も充実












今年は北竜町の方々が美味しいお米アピールにいらして、なんと炊き立てご飯を無料提供してくださいました






袋菓子やコンソメスープなどの無料提供もあり「今年はすごい!2000人規模パワーか!」と思いました



北見厳寒の焼き肉まつり、実は北見市民の参加は意外に少ないです。
「なぜに寒いところでわざわざ焼肉をしなくちゃならないの?」「焼肉は焼肉屋さんで食べたほうが美味しい。」という意見が圧倒的に多い…ごもっともです




ネットニュースで沖縄県からいらした方もいるという記事を見ましたが、今年も北見市以外からのお客さんが多かったと思われます。
美味しい焼肉ならどこででも食べられる。
「寒いところでわざわざ焼き肉」ということを笑いながら体験できる場所を求めている方が全国にいらっしゃるということなのですね~




とりあえず今のところ参加チケットは前年11月後半に発売され即日完売



変更になることもあるかも知れませんので絶対参加したい!という方は「北見市観光協会」のホームページのお知らせをチェックしてくださいませ




ずーーーっと座って肉を焼いて食べているだけだとカラダが冷えてきます。
冷えてきたらステージのショーで盛り上がりましょう






今年はゆってぃーさんとニッチローさんが盛り上げてくれました





肉もタレもウーロン茶もビールもお湯割りも自分さえも??ほったらかしておくと凍りついてしまう空間で「ヒトの温かさ」「熱いノリは厳寒を制す!」を認識できちゃう「北見厳寒の焼き肉まつり」




ぜひ怖いものみたさでチャレンジしてくださ~い



この記事へのコメント