ピエさんは、なぜピエさん?? ★cafe BAR PSYCHEDELIC(サイケデリック)★

こんばんは。れいれいです

本題に入る前に…北見市のカーリングチーム「ロコ・ソラーレ」、スウェーデン戦逆転勝利して舞い上がっておりました~

大勢の北見市民、北海道民、日本人が応援しているじょ~っ

世界に北見弁発信しまくってくださいませ~
「そだね~」って、北海道弁だって知らなかったわあ~っ



では、本題。

20171227サイケ11.jpg

昨日の記事でご紹介したcafe BAR PSYCHEDELIC(サイケデリック)のマスターであるピエさんは、帯広市出身のIターン移住の方でした

20180217サイケデリック2.jpg
写真、左側の方がピエさんです右側はお客さん


ピエさんは、家具を作る学校へ行きたくて、20歳のときに北見市へ来たそうです。

そのときについたあだ名が「ピエールさん」だったそうで、だんだんと略されて「ピエさん」になったそうな

なぜに「ピエールさん」かというと…なんか、
見た感じが「ピエール」だったそうで、同学年の人たちが年下だったので「さん」づけになり、「ピエールさん」→「ピエさん」が定着したそうな

見た感じがピエールって…うーん、当時の写真を見てみたいです


ところで…帯広市のほうが人口多いし、都市的に便利そうですけど、帯広へ帰らなかったのはどうしてですか?と聞いたところ…

20180217サイケデリック3.jpg

なんとピエさん、大の山好き 知床好きっ

帯広は十勝平野なので、近くに山がないっ

でも、北見市なら、すぐ山に行けるし、知床も行けちゃう。

ってことで、北見市の地理的なことが気に入って、ずーっと住み続け、お店を始めたそうですわ


ピエさんの名刺には、こんな肩書が。。。。
・北海道アウトドアガイド
・北海道フードマイスター
・北海道観光マスター
・北見市観光マスター

サイケデリックピエさん名刺.jpg

お店も大事なんですけど、次のステップ「北海道アウトドアガイド」を仕事にすることを目指しているそうです

ピエさん、運動音痴で斜里岳登山で川に落ちた私でも安全に行けるツアーのプラン立ててくださいね~

20180217サイケデリック4.jpg

以上、
北見市は、行きたい山にすぐ行けるところが魅力で定住しちゃったピエさんの体験談でした


それにしてもピエさん、多才だなあ。

家具は作れるわ、絵やポップ作成も頼まれるほどだわ、北海道のアウトドアとフードに詳しいわ…すごいっ

看板もかわいいもんね~
IMG_6532.jpg



★cafe BAR PSYCHEDELIC(サイケデリック)★
北海道北見市北2条西1-15

営業時間:

AM11:00~PM3:00
PM6:00~翌3:00

日曜も営業♪


定休日:月曜日


TEL:0157-31-8234



パスタの種類、70種類以上???なんて口コミありです


北見市が、美幌や阿寒や摩周湖や網走や知床やサロマ湖などなどに行きやすい場所でよかった


おかげで、美味しいピエさんパスタが食べられるんだもん





よろしければ北見市ランキング応援「北見情報」バナーを、ぽちっとクリックしてくださると、北見市の認知度がちょびっとでもアップして嬉しいです 

この記事へのコメント