オホーツクの子育て応援!! 「マドレ・オホーツク」代表は、福岡県出身のママ(^^)/

おはようございます。れいれいです 「オホーツク地域に【産後ケア】を普及させたい!」と活動する市民活動団体「マドレ・オホーツク」の取り組みを紹介します 私がマドレ・オホーツクの存在を知ったのは今年の4月。 北見市の支援事業として審査する「北見まちづくり協議会」に一般傍聴で参加し、代表・川尻さんのプレゼンテーションを拝見しました。 川尻さんのプレゼンのときは、テレビ局の取材も…

続きを読む

若い世代に伝えたい…全身で、全力で、大人だって、大人だから「そと遊び」を満喫するんだよっ!o(^▽^)o

こんばんは。れいれいです このブログの一番人気(Facebookのいいねの数が一番多い)記事は、現在「星に願いを。 花に笑顔を。 鶴に望みを。」となっています。 その記事は、「Magician of sparkle 中橋」カテゴリの主人公、中橋重光さんについての記事。 その記事が2018年9月9日にアップされるまではカーリング関連の記事がトップだったのですが、アップしたとた…

続きを読む

北見市カーリングの聖地といわれる常呂自治区で【地域おこし協力隊】募集!!

おはようございます。れいれいです 北見市であらたな【地域おこし協力隊】の募集が始まりました 北見市は2006年に、北見市、常呂町(ところちょう)、端野町(たんのちょう)、留辺蘂町(るべしべちょう)が合併して、日本で4番目に広い面積の市になりました。あまりに広いので、北見自治区、常呂自治区、端野自治区、留辺蘂自治区と分かれています。 現在地域おこし協力隊は、北見自治区に1名、端野…

続きを読む

北見オホーツク太鼓 青虎天真(せいこてんしん) in 網走刑務所「網走矯正展」

こんばんは。れいれいです 2018年10月14日、網走刑務所特設会場で「網走矯正展」がおこなわれ、10時30分から「北見オホーツク太鼓 青虎天真」の演舞のプログラム 小さなお子さんメンバーが増えて1年経ちましたが、すっかり「迫力」を身につけていました 中村顕法さんはじめ、ベテラン組は今日も元気に跳ねる跳ねる 秋の青空に映える、いつもながらの躍動感満載の演舞でした …

続きを読む

KITAMI SUN(北見さん)は【ハッカ物語】が好きだ! 昭和25年創業【株式会社 山樹氷】

こんばんは。れいれいです 今日はKITAMI SUN(北見さん)が、昭和25年創業、北見市でお菓子を作り続けている【株式会社 山樹氷】さんにお邪魔した話を聞いてほしいというので、マイペースな日本語ですが聞いてあげてください こんばんはだ、KITAMI SUN(北見さん)だ 今日は、山樹氷へ行ってきただ 「ハッカ樹氷」と「ハッカ物語」の違いを知りたいだよと言ったら、高桑弘基さ…

続きを読む